SSブログ

ヒロシマ・モナムール [ムービー]




まずは、新聞記事(2008年6月11日)の引用から

復興の広島 一挙500景

 今から半世紀前。映画「二十四時間の情事」が広島で撮影された。映画史の古典となった日仏合作で、アラン・レネ監督、主演は岡田英次(95年死去)とエマニュエル・リバ。リバさんは今もパリで元気で、自宅から先ごろ、当時の広島で撮った写真約500枚が出てきた。腕前と資料性はともに高く、専門家も関心を寄せる。

PIC00012'.jpg

 写真発掘の端緒は東京日仏学院の元院長マリークリスティーヌ・ドナバセル、哲学者ドミニク・ノゲーズの2氏が作った。2人はこの映画の脚本を書いたマルグリット・デュラスの研究家。デュラスの資料を読み込み、リバさんが写真を撮っていたと知った。
 2人は昨春、パリでリバさんに会い、記者も同席した。カフェに現れたリバさんは、時間が止まったように若々しい。2人が写真のことを問うと「実家の段ボールにあるはずだけど、たいしたことはないと思う。小さな写真だし」と関心は薄いようだった。
 2人は懇々とリバさんを説得し、ついに写真を詰めたトランクにたどり着く。それは屋根裏に50年、開けぬまま放置されていた。

半世紀前 映画撮影で来日
PIC00012''''.jpg

 今年1月、トランクを開ける場に、写真家・評論家で多摩美術大教授の港千尋さんが同席した。広島を題材に作品を制作する美術家・岡部昌生さんが情報を伝えてくれたからだ。「すぐに写真が素人離れしていると分かった」と港さん。ネガや、撮影機材のリコーフレックスの六六判のカメラもリバさんの実家にあった。ネガは映画保存機関シネマテーク・フランセーズに搬送、デジタル化された。
 リバさんの話では、共演の岡田の広島入りが別の映画の仕事で遅れ、待つあいだに撮影したという。500枚には映画の記録係らが撮ったものも交じっている。
 
PIC00012''.jpg
(左上)広島の子どもたち
(右上)市内を流れる太田川。奥には前年完成した市民球場が
(左下)町中のバラック
(右下)仏映画「抵抗」を上映する映画館。左はアラン・レネ監督と記録係のシルベット・ボドローさん

原爆投下から13年。悲惨な痕跡は撮らず、未来へと生きる人々を選んで撮ったように見える。被災者たちのバラックでの暮らし。はじける子どもの笑顔。完成間もない市民球場や再建された広島城も背景に映り、資料価値も高い。
 港さんは「クローズアップと遠景の組み合わせなど、正統な50年代の写真美学が息づく。路上のスナップショットという点でロベール・ドワノーにも劣らない」と言う。写真を見た広島市公文書館の高野和彦館長は「ちょうど広島市の人口が戦前のピークを超えた復興の年。被災者の多くが住んだバラックの写真は珍しい」と語る。

PIC00012'''.jpg
(左上)広島の子どもたち
(右上)子どもたちの川遊び
(左下)「どーむ」という名の喫茶店。映画の後半で舞台になった
(右下)砂利を運ぶ人々

 写真は12月に東京の銀座ニコンサロン、広島県立美術館と広島市のギャラリーGで展示。フランスでガリマール社、日本ではインスクリプトが写真集を刊行する。
 ドナバセルさんらは写真集の題名を、映画で岡田が言う最初のセリフの「君はヒロシマで何も見ていない」にしたい、と話す。リバさんは「最初の主演映画が生涯の代表作になった。ヒロシマ・モナムール(映画の原題で『広島、わが愛』の意味)の思いは50年、続いてきた」と語っていた。
(引用終わり)

二十四時間の情事

二十四時間の情事

  • 出版社/メーカー: アイ・ヴィ・シー
  • メディア: DVD

そうそう…
雨のしのび逢い」や「かくも長き不在」の後、この作品も探したんでした
デュラスの関わった映画なんていくらでもありますが、この作品は監督がアラン・レネってことだったので、邦題の相変わらずのセンスのなさ、安っぽさに辟易しながらも、とにかく手に入れなければ、という気になったのでした
でも、結局LDは出ていなくて、私の願望はそのまま途切れ、いつしかこの作品のこともすっかり忘れてしまった…

そんな行方知れずになっていた作品が、こうして再び私の前に姿を現すとは思ってもいませんでした

8月6日です

今日の1曲
HIroshima 「ヒロシマ」/ Utopia
http://jp.youtube.com/watch?v=idHTOeN4pEo

PIC00013.jpg
太陽神 (紙ジャケット仕様)


コメント(2)  トラックバック(3) 
共通テーマ:映画

コメント 2

華龍

今日の1曲に反応してしまいました。
ユートピアってトッド・ラングレンのですよね?
トッド・ラングレンのソロは結構持ってるんだけど、ユートピアのって、2枚くらいしか持ってなかったのよなぁ・・それもレコード。
この曲は知りませんでした~。
ので、youtube行って聞いてきま~す。
by 華龍 (2008-09-01 00:55) 

モバサム41

華龍さん、コメントありがとうございます。
レス遅れて大変申し訳ありません。
ユートピアの曲は、いまいち垢抜けない…一流になれなかったのも詮無きことかなと思ってしまいます。
by モバサム41 (2008-09-07 21:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

追悼×2一万一千本の鞭 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。